お客さまの大切な一日を、
良い思い出にしていただくために。
入社動機は?
直接海外の方々と関わり、
喜んでいただくことができる仕事だから
就職活動を始めた当初は、英語が使える仕事、という軸でさまざまな業界を見ていました。活動を進めるなかで、ただ英語を使うというだけでなく、英語を使って何がしたいのかを考えるようになり、日常的に直接海外の方々と関わり、喜んでいただくことができるホテル業界を志望しました。当社を選んだ理由は、グレード別にさまざまなブランドのホテルを運営しており、幅広い層のお客さまにサービスができる点に魅力を感じたからです。説明会や選考のなかで、ホテル以外にも多岐に渡る事業を展開していることや国内外に支店が多数あることも知り、色々なことに挑戦できる環境であると考え、入社を決めました。
read moreclose
現在の仕事内容は?
ホテルの“顔”として、
一人ひとりのお客さまの快適な滞在をお手伝いする
私たちフロントは、カウンターでのチェックイン・チェックアウトをメイン業務としています。いわばホテルを訪れるお客さまが「最初」と「最後」に接する存在です。そのほかにも、対面や電話でのお客さまからのお問い合わせにも対応しています。新規予約の受付や既に入っている予約の変更だけでなく、旅行キャンペーンなどについてのお問い合わせも多く入るので、日々勉強と情報収集が欠かせません。
ホテルでの1日は私たちにとっては日常ですが、お客さまにとっては大切な1日であり、貴重な時間を使ってお越しいただいています。忙しい時でも一人ひとりのお客さまに向き合った接客ができるよう、対話の最後に必ずお客さまの顔を見て、「何かほかにお手伝いできることはございますか?」と伺うよう心がけています。
read moreclose
今後の目標は?
「あなたがいるから」と言っていただけるような
質の高い接客サービスを
先輩方のなかには、部署や事業所を異動した後もお客さまと関わりを持ち続け、「あなたがプリンスホテルにいるから利用を続けている」とお客さまからおっしゃっていただける方もいます。私もいつかはお客さまが自分に会いにホテルを訪れてくれる、そんなサービスを提供できるようになりたいです。
そのために、日頃からお客さまのお名前やお話しされていたことを覚え、次にお見かけをした際のサービスに生かしています。
read moreclose
ホテルではチェックイン時よりもチェックアウト時の印象がお客さまの満足度に大きく反映されると言います。そのためチェックアウトの際には滞在のご感想を伺うようにし、滞在中に気になる点やご不満などがあったお客さまに対しては、少しでもご不満を解消して、晴れやかな気持ちでご出発いただけるよう心がけています。
- 8:00
- 起床。電車の遅延情報とホテルの近隣にある東京タワーのライトアップ情報を調べます。
- 11:30
- 出勤。日勤のスタッフから当日の館内の状況などについて引継ぎを受け、チェックアウト業務を開始します。
- 13:00
- チェックアウトが落ち着いたところで、翌日到着するお客さまのスタンバイ(準備)を行います。
- 15:00
- 本日宿泊されるお客さまのチェックイン業務を開始します。
- 17:00
- 休憩。社員食堂で食事をとります。日替わりメニューが毎日の楽しみです。
- 18:00
- 休憩が終了したら、13時頃に進めていた翌日のスタンバイを再開します。
- 20:00
- 退勤。遅番シフトの日は業務終了時刻が遅いので、まっすぐ家に帰ります。
read moreclose