11 ゴルフ(キャディ)

お客さまが楽しいひとときを過ごせるよう
心をこめてサポートしています。

Q1現在の仕事内容は?

快適でスムーズなプレーをサポートする

キャディとは、ゴルフ場でお客さまが快適かつスムーズにプレーできるよう、クラブをお渡ししたりホール間の移動用カートを運転したりするスタッフのことです。カップまでの距離やコースの特徴をお伝えし、お客さまが次のショットを決めるためのアドバイスをすることも重要な役目です。もともと母がゴルフ場で働いていたため、キャディという仕事は知っていましたが、私自身ゴルフの経験は全くなかったので、入社後の研修や先輩についてのラウンドを通じて、ルールや芝目の読み方、キャディとしてのおもてなしを学んでいきました。

read moreclose

Q2仕事の難しさややりがいは?

一人ひとりのお客様にあわせたコミュニケーションを

お客さまによってゴルフの経験やプレースタイルはさまざまであり、キャディに求めるアドバイスやコミュニケ―ションも異なります。そこで私は、序盤のホールでのプレーや、途中の何気ない会話からお客さまのご意向を読み取って、その方が気持ちよくプレーできるような対応を心がけています。たとえば、ベストスコアを目指して真剣にプレーする方には、集中を妨げないよう会話を最低限に。社交の場として楽しみたい方や、アドバイスを求めている方には積極的にお話しするようにしています。一人ひとりにあった対応を実践するのは大変な面もありますが、刺激にもなります。すべてのお客さまに満足いただき、笑顔でコースをあとにしていただける、そんなキャディになりたいです。

read moreclose

Q3今後の目標は?

コースを熟知し、的確なアドバイスで
ベストプレーの手助けをしたい

ゴルフは自然の中でのスポーツなので、同じコースでも芝のコンディション、天候、風の吹き方など、その時の条件によってボールの飛び方は変わります。このゴルフ場で働いて3年になりますが、グリーンの芝目の読みなどはまだまだで、キャディという仕事の奥深さを感じています。お客さまは、コースをよく知るパートナーとして私たちキャディを信用してくださっていますから、期待にお応えできるよう、今後もラウンドを重ねてコースを熟知していきたいです。そして、「キャディさんに教えてもらった通りに打ったら上手くいったよ!」と喜んでいただける、その瞬間をもっと増やしていければと思っています。

read moreclose

私のChallenge for Smile

お客さまにプレーを楽しんでいただくためには、雰囲気づくりも大切です。ラウンド中は笑顔を忘れないように心がけています。

1 DAY SCHEDULE

6:00
起床。保育園に子どもを預けてから職場に向かいます。
8:15
出勤。今日の天候やコースのコンディションなどを確認します。
8:30
まずはエントランスでお客さまをお出迎え。ゴルフバッグをお預かりし、電動カートに積み込んでプレーの準備をします。
9:30
お客さまのウォーミングアップが済むと、コースに出てキャディ業務へ。前後の組の進捗も気にしながら、担当する組のプレーをサポートします。
12:00
昼休憩。従業員食堂でお昼を食べながら同僚と談笑。みんな仲が良く、仕事の話もプライベートの話も絶えません。
13:00
後半ホールでのプレーがスタート。前半ホールでのお客さまのプレー傾向もふまえてアドバイスします。
15:30
全18ホールのプレーが終了。1日ご一緒したお客さまにご挨拶し、カートを戻します。この日のラウンドで気づいた点はメモして、次回に活かします。
17:15
退勤。子どものお迎えに行ってから帰宅します。

read moreclose