西武ホールディングスでは、西武グループのスケールメリットと総合力を最大限発揮し、グループの全体最適を考えることができる人財を長期的・計画的に育成していきます。そのため、グループ各社の事業そのものの経験を通して幅広い視野をもつとともに、経営知識や、職位ごとに備えるべき能力を研修カリキュラム受講・フォローによって、習得していただきます。
入社後最初の数年間は、事業と社会との接点である「現場」で学ぶため、都市交通・沿線事業やホテル・レジャー事業の現業部門といった、グループ各社でお客さまに最前線で接する業務に従事します。その後はゼネラリストとして、西武ホールディングスの業務(企業統治・広報、経営企画・経営管理、DX・マーケティング、経理、システム、財務、人事など)に従事してグループマネジメントを担います。また、グループ各社への出向も経験し、西武ホールディングスとグループ各社との間の異動を交互に繰り返しながら、さまざまな分野で活躍していただきます。
研修制度については、キャリアパスの実現のため、計画的で長期にわたる教育計画を設定しています。入社後は、企業経営に関連する教育カリキュラムを中心とした各種研修を受講していただきます。
さらに、各種資格取得支援、語学・法務・財務などのスキルを学べる約200の通信教育講座(受講料支援制度あり)や、教養やビジネストレンドが学べる公募型研修を用意し、社員の自己啓発を幅広くサポートします。
キャリアパス・人財育成